クラウドワークスの評判は?やばい案件があるって本当?実際に稼げるのか調査!

フリーランスや副業で仕事を探している方なら、一度はクラウドワークスという言葉を耳にしたことがあるでしょう。こちらの記事では、クラウドワークスの詳細から、利用するメリットやデメリット、そして実際に稼げるのかを徹底解説します。これからクラウドワークスを利用しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
目次
スポンサーリンク

クラウドワークスとは



クラウドワークスとは、インターネットを通じて仕事を発注・受注できる クラウドソーシングのサービスです。登録者は、自分のスキルや時間に合わせて、さまざまな案件に応募したり、また自分から案件を依頼することもできます。発注者と受注者が直接やりとりできるため、 柔軟で効率的な仕事ができる点が魅力のひとつです。



クラウドワークスの利用者数


クラウドワークスは、 日本最大級のクラウドソーシングサービスです。2022年12月時点で、登録者数は575.7万人 、登録企業数は 91.7万社IR資料|クラウドワークス)に達しています。毎年10万社以上のクライアント企業、約60万人のワーカーから登録があり、多くの人に利用されているサービスです。


スポンサーリンク

クラウドワークスの運営会社


クラウドワークスの運営会社は、株式会社クラウドワークスです。株式会社クラウドワークスは2011年11月11日に設立され、クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス」を中心としたインターネットサービスを提供しています。2022年9月現在、従業員数252名、資本金は26億9,717万円にのぼっています。


クラウドワークスにはどのような案件がある?


クラウドワークスには、 幅広いジャンルの案件があります。お小遣い稼ぎ程度に簡単に始められるものの他、数十〜数百万円規模の大型案件などもあり、目的に応じて様々な案件にお申し込みができます。

代表的なものとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • ライティング
  • デザイン
  • プログラミング
  • 翻訳
  • データ入力
  • 声優
  • 動画編集

スポンサーリンク

クラウドワークスはどのような人にオススメ?



では、クラウドワークスはどのような人が活用すべきなのでしょうか。そのサービスの特徴から考えていきます。


クラウドワークスの利用がオススメな人


クラウドワークスの利用に向いているタイプは、以下のとおりです。

  • 副業や在宅ワークをしたい
  • 自分のペースで仕事をしたい
  • スキルアップをしたい
  • 新しい仕事や人脈を探したい
  • 自分の価値を高めたい

クラウドワークスでは、自分の好きな時間や場所で仕事ができます。また、さまざまな案件に挑戦することで、自分の能力を向上させたり、実績を積み上げられるでしょう。

さらに、発注者や他の受注者とコミュニケーションを取ることで、 次なるビジネスチャンスが巡ってきたり 交流の機会も広がります。クラウドワークスは、自分のキャリアや収入を向上させたい人には、ぴったりのサービスなのです。


クラウドワークスの利用が向かない人


一方で、クラウドワークスの利用が不向きな人もいます。以下のような人は、注意が必要です。

  • 安定した収入や福利厚生を求める
  • 指示やフィードバックがないと仕事ができない
  • 品質や納期に対して責任を持てない
  • トラブルや競争に弱い

クラウドワークスは、受注性のため仕事の量や報酬が不安定です。また、発注者や受注者とのトラブルや競争が発生することもあるため、仕事の管理や交渉能力が必要不可欠です。個人で仕事を受注する方式のため、個人での仕事に不慣れな人や、リスクを避けたい人には向いていないとも言えるでしょう。



クラウドワークスを利用するメリットとデメリット



すべてのサービスにはメリットとデメリットが存在します。クラウドワークスも例外ではなく、しっかりと把握して利用することが大切です。


クラウドワークスを利用するメリット


クラウドワークスを利用するメリットは、以下のとおりです。

  • 登録や利用料が無料
  • 案件数やジャンルが豊富 で、自分に合った仕事が見つかりやすい
  • 評価制度 があり、信頼性や実績がわかりやすい
  • サポート体制が充実しており、トラブルや相談に対応してくれる

クラウドワークスを利用するデメリット


一方、デメリットとしては、以下の点が挙げられます。

  • 報酬が低い場合が多く、安定した収入にはなりにくい
  • 品質や納期に対する責任が重く、違約やキャンセルによるペナルティが発生する場合がある
  • 競争が激しく、仕事を獲得するのが難しい場合がある
  • トラブルやトラブル解決に時間や労力がかかる場合がある

クラウドワークスの利用料・手数料の仕組みは?



クラウドワークスを利用する際に、気になるのが「システム利用料」や「振込手数料」ではないでしょうか。クラウドワークスのシステム利用料は以下のとおりです。

  • 報酬金額が10万円以下の場合:システム利用料率20%
  • 報酬金額が10万円を超えて20万円までの場合:システム利用料率10%
  • 報酬金額が20万円を超える部分:その部分のシステム利用料率は5%
  • タスク形式の仕事の場合:システム利用料率は一律20%

振込手数料は、楽天銀行を利用する場合税込みで100円、 他の銀行を利用する場合は税込500円かかります。


クイック出金とは


通常より早く報酬を受け取りたい場合に便利な機能が、「クイック出金」です。申請することにより検収後3営業日以内に報酬を受け取れます。

利用料金は報酬金額の3.5%となります。

クイック出金の利用条件として、報酬が520円以上確定していること、さらに出金方式で「キャリーオーバー方式」を選択し、申請を行うことが必要です。また、利用料金は報酬金額の3.5%となっています。

クラウドワークスの手数料・システム利用料についての解説

ワーカーシステム利用料


クラウドワークスの報酬はどうやって振り込まれる?


クラウドワークスでは、仕事納品後の検収完了をもって報酬が確定し、基本的には「15日締め月末振込」または「月末締め翌月15日振込」に、登録済みの銀行口座へと振り込まれます。特筆すべきは仕事の契約が成立した際に仮払いが行われる点で、ワーカーが安心して仕事に取り組める環境が整っていることでしょう。

また、振込手数料は楽天銀行で100円、その他の銀行では500円で、報酬の出金方法も柔軟に選択可能です。具体的には、確定した未出金報酬の一部を3営業日以内に受け取れるクイック出金や、1,000円または50,000円以上の未出金報酬を半月後に受け取る方式、さらには次回以降の出金に繰り越す方式など、ワーカーのニーズに合わせて出金方法を選べます。このように、クラウドワークスの報酬システムは、ワーカーの利便性と安心を重視した仕組みとなっているのが特徴的と言えるでしょう。

クラウドワークスの手数料・システム利用料についての解説


クラウドワークスで源泉徴収はされる?


源泉徴収とは、報酬を支払う側が、支払金額から所得税を引き、国に納める制度です。クラウドワークスでは、仕事の内容や契約の形により、報酬からの源泉徴収が発生する場合があります。クラウドワークスからは源泉徴収票の発行を受けられないため、必要であればクライアントに直接依頼しなければなりません。

源泉徴収の対象として、記事作成やライティングなどの報酬である原稿料や講演料などが該当します。ただし、案件やクライアントごとに源泉徴収が必要になるかが異なるため、注意が必要です。

源泉徴収を行う場合、クライアントに本名や住所などの個人情報、場合によってはマイナンバーが必要となる場合もあります。そして、確定申告を行う方は、源泉徴収分の申告を忘れないようにしましょう。


クラウドワークスはインボイス制度に対応している?


インボイス制度とは、新しく導入される消費税の取扱い方法です。この制度により、事業者同士の取引時に消費税の計算の基となる「適格請求書」の発行が求められるようになります。

この点において、クラウドワークスでも2023年10月1日から、サービス内で適格請求書の発行・保存機能を提供予定となっています。ただし、現時点で詳細は検討中のため、公式のマイページやお知らせブログを確認するとよいでしょう。

クラウドワークスにおいて適格請求書を発行するには、本人確認の書類提出、適格請求書発行事業者の登録番号の入力が必要です。発行事業者の登録番号は国税庁からの支給された番号を、プロフィール編集ページにて入力しましょう。これらの登録は任意のものとなりますが、登録しない場合には、消費税の還付が受けられないリスクもあるため、注意が必要です。



クラウドワークス利用者からの口コミ・評判



では、利用者からのクラウドワークスの評判はどのようなものがあるでしょうか。口コミサイトや情報サイトなどをもとにご紹介します。

まず、ラウドワークスの魅力のひとつは、その案件の豊富さです。自分の得意分野や興味に合わせて、さまざまなジャンルの仕事を選べます。

また、経験やスキルがなくても挑戦できる初心者向けの案件も多数掲載されている点も人気の要因に挙げられます。実際の案件をこなすことで、スキルアップや新しい知識の習得が期待できるでしょう。

一方でクラウドワークスでは、報酬の一部がシステム利用料として差し引かれるため、実際に受け取れる金額が予想よりも少なくなることがある点は注意しなければなりません。また、初心者向けの簡単な仕事は報酬が低い傾向にあり、多くの収入を見込めない場合があります。

また、納品後の検収が遅い、修正の依頼が多い、納品内容と報酬が一致しないなどクライアントとのトラブルにも注意が必要です。クラウドワークスは審査制ですが、完全に不正を排除することは難しく、慎重な受注を心がけましょう。

クラウドワークスは、さまざまな案件が掲載され、多くのフリーランスにとって魅力的なプラットフォームと言えます。しかし、利用する上でのリスクも存在するため、十分把握したうえで利用するようにしましょう。


SNSでの口コミ・評判



クラウドワークスで注意すべき案件があるって本当?


クラウドワークスは多くの方が利用していますが、中には悪質な案件やトラブルも存在します。注意しなければならない案件の特徴は次のとおりです。

  • テストライティングの報酬が低い

適切な報酬を支払わずに記事を取得しようとする意図があります。

  • 指示が曖昧

不明瞭な指示で何度も修正を要求し、報酬の支払いを避けようとする場合があります。

  • 受注者からの評価が悪い

受注者の間でトラブルが発生している可能性があります。

  • マニュアルが長すぎる

報酬や仕事の内容が不明確で、報酬減額の原因を作ろうとしている場合があります。

  • 違法行為の要求

法的トラブルに巻き込まれるリスクがあります。

これらの特徴を持つ案件は、慎重に取り扱うことをオススメします。もし問題のある依頼人とやり取りをしてしまった場合は、まず仕事の途中辞退を考えましょう。契約内容と実際の要求が異なる場合、早めに辞退することも一つの選択です。また、詐欺や違法行為など重大な問題に直面した場合は、運営に報告しましょう。

クラウドワークスは多くの便益をもたらしてくれるサービスですが、上記のように注意点もあります。安全に利用するための知識を持ち、賢く活用しましょう。



クラウドワークスと他のサービスとの比較



クラウドソーシングサービスは、近年多くの人々に利用されています。各サービスによってそれぞれ得意なジャンルや手数料に違いがあるため、利用者は自分に最も適したものを選ぶ必要があります。今回は、クラウドワークスと他のサービスの特徴やメリット、デメリットについて詳しく解説します。


クラウドソーシングサービスにはどのようなものがある?


クラウドソーシングにはクラウドワークス以外にもさまざまなサービスが存在します。ここで、その中でも代表的なランサーズ、ココナラ、Bizseekの特徴やメリット、デメリットをご紹介します。


ランサーズ

日本最大級のフリーランスタレントプラットフォームです。認定ランサー制度や悪質な案件のスクリーニングなどが特徴的ですが、応募者の多さから採用されにくい側面もあります。



ココナラ

個人間でのスキルの売買が特徴的なクラウドソーシングサービスです。珍しい分野においても需要が見込まれる一方で、他のサービスと比べるとシステム利用料がやや高いとも言われています。



 Bizseek

専門的な案件が多く、高品質な仕事が期待できると言われています。システム利用料が低めで高単価の案件も多いですが、案件の数自体は他と比べると少ないようです。



クラウドワークスが優れているところ


クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービスとして、個人から大手企業まで、さまざまなユーザーに利用されています。オンライン上での仕事の受発注が可能で、幅広いジャンルの仕事を見つけられます。

クラウドワークスが他のサービスよりも優れているポイントとして、まず人材探しの効率がよい点が挙げられます。クラウドワークスは登録ユーザー数が多いため、発注者は適切な人材に迅速に出会うことができ、その結果プロジェクトをスムーズに進行できます。

また、プロジェクト進行の管理や報酬の支払いがシンプルで、ユーザーは手間を感じることなく業務を進められます。「未経験可」の案件も豊富に存在するため、初めての方やスキルを持っていない方でも、安心して取り組めるでしょう。

クラウドワークスにはデザイン、システム開発、ライティングなど、多岐にわたる案件が日々掲載されているため、自分のスキルや好みに合った仕事を選べます。その手軽さや多様性からオンラインワークをはじめる方にとって、非常に魅力的なサービスでしょう。


クラウドワークスの使い方と登録方法



では、実際にクラウドワークスを利用するには、どうすればよいのでしょうか。このような方に向けて、ここではクラウドワークスの使い方と登録方法を解説します。


クラウドワークスの登録方法


クラウドワークスの登録方法は以下のような流れになっています。プロフィールは後から変更できますが、スキルや経験などの情報はできる限り埋めておきましょう。

  1. 下記の「いますぐ利用してみる」から公式サイトを開く
  2. メールアドレスを入力(登録したメールアドレスに認証用メールが届くのでURLをクリック)
  3. ユーザー名とパスワードを入力
  4. プロフィールを作成(「非公開」にチェックを入れることで住所や氏名を伏せられます)
  5. 銀行口座の登録(楽天銀行は100円、その他銀行は500円の引き出し手数料が掛かります)


【発注者向け】クラウドワークスの使い方


「新しい仕事を依頼」から仕事のカテゴリを選択し、概要や予算といった依頼内容の詳細を入力します。仕事の形式は下記の3通りありますが、一番ポピュラーなのはプロジェクト形式です。

  • プロジェクト(契約した後に作業を開始する案件)
  • コンペ(キャッチコピーなどの成果物を納品し採用された時点で報酬が発生)
  • タスク(アンケートや利用体験記など短時間で終わる案件)

特記事項として「未経験可」「オフィス訪問不要」など、受注者側のアクションを促すことができ、発注者側のちょっとしたニュアンスの違いも表現できます。


【受注者向け】クラウドワークスの使い方


仕事を探す」から自分の希望にマッチしたお仕事を簡単に探せます。仕事カテゴリの例としては、以下のようなものがあります。

  • システム開発
  • デザイン
  • 動画・映像・アニメーション
  • 事務
  • 翻訳

気になる案件が見つかったら詳細を確認し、ポートフォリオや自己紹介を入力して応募しましょう。


クラウドワークスで稼ぐためのコツ



クライアントからの信頼は売上に比例します。継続して取引ができるよう、いくつかのコツを押さえておきましょう。


プロフィールを完璧に入力する


仕事を依頼してもらうためには、相手が必要とする情報を盛り込んだプロフィールを作ることが大切です。始めから完璧を目指すのは難しいかもしれませんが、実務経験を積みながら内容を適宜ブラッシュアップしましょう。


小さな案件をこなして実績を増やす


クラウドワークスを始めて間もない方は、まずは小さな案件をこなして実績を積み上げることをオススメします。タスク案件と呼ばれるテンプレートに沿って解答する作業は、実績としてカウントされないので注意しましょう。


返信は素早く返す


仕事の基本として、クライアントから連絡があった場合は素早く返すように心掛けましょう。早いレスポンスは相手に安心感を与えられ、仕事の修正や確認作業も円滑に進められます。確認に時間を要する内容であれば、「一度状況を確認します」と一言伝えておくと、貰ったメッセージを確認した合図にもなるでしょう。


提案文はテンプレ感を出さない


どのクライアントにも使いまわせるような抽象的な提案文では、相手に熱意や真剣さが伝わりません。募集内容に照らし合わせた提案ができるよう志望したポイントや活かせる経験、スキルを定量的にアピールしましょう。


長期継続してくれるクライアントを見つける


単発案件は一回の納品で仕事のやり取りが終了してしまうため、長期継続してくれるクライアントを見つけることが大切です。長期継続案件をこなすことで、単価交渉する機会も増え、結果として安定収入につながります。


クラウドワークスで実際に収入を得ている人はいる?



では、クラウドワークスを利用する方はどれほどの収入を得ているのか気になる人もいるでしょう。ここからはどのような人がクラウドワークスを使って収入を得ているのか、その例を見ていきましょう。


家事の合間に稼いでいる主婦


クラウドワークスを利用する層として、まず主婦層が挙げられます。まとまった時間は取れないものの、家事や育児の合間の時間にクラウドワークスをはじめることも多いようです。初めはクラウドワークスの収入がパートの時給よりも安かったのが、少しずつ時給を上げていき、月数万円の収入を得た事例もあります。


副業に利用する正社員


正社員がクラウドワークスを利用する場合、本業で生活収入を安定的に確保しながら、副業で少しずつ稼げるのがメリットです。時給1,000円相当の副業で1日1時間の作業を1か月続けると月3万円の収入になり、お小遣いとしては十分な収入が得られます。


フリーランスでがっつり稼いでいる人も


クラウドワークスと聞くと前述のように、すき間時間や副業で稼ぐイメージがありますが、フリーランスの主な収入源として利用する人もいます。アプリ開発やサイト制作は時間と労力が掛かり、数十万円単位で取引されることも多々あるようです。まとまった時間が取れるフリーランスの方は、大きなプロジェクトを中心に受注し、生計を立てています。


まとめ|クラウドワークスでは案件の見極めと実績づくりが大事!



クラウドワークスを利用する場合、稼げるようになるためのコツをしっかりと押さえることが大切です。副業を始めたいなら、クラウドワークスへの登録をオススメします。また、案件の質も見極めることも大切で、簡単に稼げるなどの文言に騙されないように注意しましょう。



スポンサーリンク