トニーロビンズ|苦労と努力の人から見る自分を高める力

アーティストのレディガガや前大統領のビルクリントンなど、多くの著名人のコーチングを行なっていることで有名なトニーロビンズは、自己啓発の専門家として知られています。

コーチングというのはそもそも「自分の内側を目覚めさせる」ことを意味していて、世界中にコーチがいます。

数多くいるコーチの中でも、多くの名言を残しているトニーロビンズは、超一流のコーチだと言われています。

ここでは、そんなトニーロビンズの名言を彼の人生と共にご紹介していきます。

スポンサーリンク

トニーロビンズは苦労人

画像1

トニーロビンズは幼い頃から恵まれた家庭に育ち、前向きさや自分・他者の可能性を見出せる人間になったというわけではありません。

彼の生い立ちは非常に苦難が続いていました

3人兄弟の長男としてカリフォルニア州で生まれた彼の家庭環境は、とても良いと言えるものではなかったのです。

重度のアルコール依存症の母親は日々の食事を用意してくれることはなく、辛い少年時代を過ごしています。

トニーの人生の転機

画像2

そんな彼の人生は11歳の時に転機を迎えます。感謝祭の日、本来なら家族みんなでお祝いをする祭日でしたが、彼の家では両親がケンカをしていました。

幼い兄弟達は震えているところ、誰かが自宅を訪ねてきて、地域の支援で来た人が箱いっぱいの食べ物を持っていたのです。

この時の記憶は、彼にとって強い衝撃となり「自分も大きくなったら感謝祭の食べ物を他の人に届けてあげたい」と心に決めるきっかけになりました。

そこから、彼は図書館に通い、年間100冊の本を読み漁りながら人の心や社会の流れなどを独学で学んでいます。

スポンサーリンク

魂のコーチの誕生

画像3

6年後の感謝祭の日、彼はバイトで貯めたお金で2家族分のご馳走を届け、翌年には8家族分のご馳走を届けることができました。

こうした経験は、彼の今につながる重要な経験だったといえます。

その頃、母親から「家を出て行け」と言われて、そのまま小さなアパートを借りアルバイトと学業に必死だったのです

そういった状況の中でも、彼は感謝祭の日に恵まれない家庭を笑顔にしたいと奔走していました。

不可能を可能にさせるコーチングを行なっている彼は、こうした経験をきっかけに大学にも行かず独学で「魂のコーチ」になりました

名言から見えるトニーロビンズの言葉の大きさ

数々の著名人をコーチングしてきたトニーロビンズは、それだけ名言も多く残っています。

コーチングは、非常に言葉に重きを置いているので、ここでは彼がどのような言葉で人の心を掴んできたのかについてご紹介していきたいと思います。


「どれほど信じがたい偉業を成し遂げた人も、第一歩は皆同じだ。すなわち、目標の設定である」

画像4

彼は、常に「目標設定」に対して意識を向けることが大切だと唱えています。

目標がなければ人はどこに向かっていけばいいのかわからなくなりますし、何をなせばいいのかもわかりません。

目標があるからこそ頑張れる・貢献できるというものなので、最初の段階で自分はどこに行きたいのか、自分は何をしたいのかを考えることが必要だと言っています。

彼も11歳の時、苦しい気持ちを救ってくれた地域の人のようになりたいという目標のもと、独学で勉強し現在の位置にいることができているのです。

向かう先があることは、それだけ自分が迷うこともなくなり行動しやすくなることを教えてくれています。


「私たちは変化を愛することを学ばなければならない。なぜなら、それだけが確かなことだから」

画像5

人は、変化を嫌います。

変わってしまうことによって起きる、不安定さや苦しさが怖いからです。

しかし、何も変化をしないということは、永劫的に同じ日々が続くことになります。

彼は、変化を受け入れ今の自分から抜け出すチャンスを得ることが重要だと伝えてくれているのです。

何が正しいのか、ということは突き進んで見なくてはわからないことですし、変化の結果、思っていた結果を得られなかったと思ったとしても、行動できた自分の勇気を讃えてあげましょう。

将来が不安という気持ちは、現実的に自分の今に納得できていないということにもつながるので、彼は変化をすることは自然な流れなのだからまずは受け入れることが大事だと教えてくれているのです。

「失敗などというものはない。あるのは結果だけだ」

成功を成し遂げた著名人や偉人達は、一切失敗することなく成功を手に入れたという訳ではありません。

なんの挫折もないままの人生を歩むことなど不可能だからです。

大切なことは、失敗をただ「ダメだった」と受け止めて辞めてしまうのではなく、成功に向かうためにこのうまくいかなかった結果をどう受け止めるのかだと言えます。

失敗というフレームで見てしまうと、もう取り返しのつかないことになってしまったのではないかと思ってしまうかもしれません。

「結果として、満足のいくものは得られなかったけれど、別の角度で見た時に別の結果があるのではないか。」といった気持ちが大事なのです。

スポンサーリンク

トニーロビンズの言葉は自分に対する決断を得られる


数多くの人が目標を見つけ出し、行動できるようにコーチングしてきた世界的有名なコーチ・トニーロビンズですが自身も苦労多い人生を送っていました。

全ての変化には意味があり、自分の目標を定める大事さを知っている彼だからこそ、多くの人から信頼され「魂のコーチ」とまで呼ばれるようになったのかもしれません。


【参考元】

アンソニー ロビンズの名言や格言 一瞬で自分を変える言葉30選 日本語&英語で紹介

#63 魂のコーチ・愛の巨人

スポンサーリンク