コロナ禍でどうしても難しくなってしまった「外国語の勉強」ですが、学習動画やテキスト教材だとどうしても学びづらかったり、やっぱりネイティブと会話して生の外国語を身につけたいという方が多いのではないでしょうか。
そこで今回はそんな語学学習の悩みを持つ方のために、世界中のネイティブとチャットで会話できるコミュニケーションアプリ「HelloTalk(ハロートーク)」というアプリをご紹介したいと思います。
HelloTalk(ハロートーク)とはどんなサービスなのか、特徴や使い方、口コミ・評判や料金などの様々な情報を、読者の皆さんに分かりやすく解説していきたいと思いますので、是非最後までご覧下さい。
スポンサーリンク
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版)公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
「HelloTalk(ハロートーク)」とは?
公式アプリはこちら
HelloTalk(ハロートーク)は、中国の深圳に本社を構える「HelloTalk Inc.」が運営する、言語・文化交流のために作られた世界初のグローバルチャットアプリです。
HelloTalk(ハロートーク)では、世界中の様々な言語や文化を持つ人々と気軽にチャットをしながら楽しく語学学習をすることができます。
世界の登録ユーザーは現在3000万人以上で、世界175カ国以上の国のネイティブがHelloTalkアプリを通じてコミュニケーションしながら言語を習得したり文化交流をしたりしています。
「HelloTalk(ハロートーク)」の特徴
続いて、HelloTalk(ハロートーク)の特徴についてご説明していきたいと思います。
150以上の言語が学べる
HelloTalk(ハロートーク)では、世界中のユーザーとの交流を通じて150以上の言語を学ぶことができます。
英語や韓国語などの日本でも人気の高い言語の他にも、ネパール語やスロバキア語などの日本人にとってはマイナーな言語まで、様々な言語がサポートされています。
サポートされている言語の例
英語、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、韓国語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、アラビア語、トルコ語、ペルシャ語、タイ語、ベトナム語、ヒンディー語、インドネシア語、ブール、アルバニア語、アルメニア語、アゼルバイジャン語、バスク語、ベラルーシ語、ベンガル語、ボスニア語、ブルガリア語、カタロニア語、セブアノ語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、エスペラント語、エストニア語、フィリピン語、フィンランド語、ガリシア語、グルジア語、ギリシャ語、グジャラート語、ハイチクレオール語、ハウサ語、ヘブライ語など
ユーザーそれぞれにあったパートナーとコミュニケーション
HelloTalk(ハロートーク)は、ユーザーの母国語・学習言語・言語レベル・年齢・地域などなどの情報によって、それぞれのユーザーに適した言語パートナーを推薦してくれます。
言語パートナーとは、テキストメッセージを始めボイスメッセージや通話、ビデオ通話などでコミュニケーションを取りながら写真や動画を共有したりして会話を楽しむことができます。
学習をサポートする便利な機能
HelloTalk(ハロートーク)では、ユーザーの語学学習をサポートするための様々な機能が備わっています。
便利な機能の例
- 高速通信:世界中のユーザーと高速で通信できる高速通信機能によりリアルタイムでコミュニケーション
- 翻訳:100以上の言語から言語を選択して翻訳
- 発音を理解:ローマ字表記でない言語(中国語、韓国語、日本語など)に発音記号を付けることで英単語の発音のように理解が可能
- 読み上げ:全てのメッセージを任意で音声読み上げ
- 音声の文字変換:テキスト変換機能によりボイスメッセージを自動で文字に変換
- 文章チェック修正:AI訂正チェックによる自動訂正
「HelloTalk(ハロートーク)」の使い方
次に、HelloTalk(ハロートーク)の使い方について解説していきます。
HelloTalk(ハロートーク)はアプリのダウンロード後、プランに登録していればすぐにクラスを探して再生、利用を始めることができます。
HelloTalk(ハロートーク)の利用の流れは以下の通りとなっています。
- 以下の「公式アプリをダウンロード」をクリックし、遷移先のアプリストアから公式アプリをダウンロード
- アプリ起動後、ユーザー情報を登録する
- 学びたい言語やプロフィールなどのユーザー設定を完了する
- 「モーメンツ」から日本語を勉強している外国人を探したり、「タイムライン」へ投稿したりして言語パートナーを見つける
- チャットや通話などでコミュニケーションを始める
また、HelloTalk(ハロートーク)の公式YouTubeチャンネルにて、アプリの使い方などの動画が挙げられているのでこちらも参考にしながら使ってみてください。
「HelloTalk(ハロートーク)」の料金
続いて、HelloTalk(ハロートーク)の料金について解説していきたいと思います。
HelloTalk(ハロートーク)は、言語パートナーとのコミュニケーションするためのチャットや語学学習などの機能を基本無料で利用することができます。
またHelloTalk(ハロートーク)では、「HelloTalk VIP」と呼ばれる有料のVIP会員プランも用意されており、HelloTalk VIPに登録することで無料会員では利用することができない様々な機能を利用することができるようになります。
料金プランやHelloTalk VIPの特典などについては以下のようになっていますが、アプリのアップデートなどに合わせて特典や料金プランが頻繁に更新されているようなので、ご自身で一度確認いただくのが良いでしょう。
「HelloTalk VIP」の特典
- 翻訳機能が無制限で使える
- 3つ以上の言語を同時に学ぶことができる
- 新しいユーザーを条件検索できる
- 投稿の表示頻度が上がりユーザーからの回答やメッセージが受けやすくなる
- 広告が表示されなくなる
料金プラン
プラン | 月額 | 年額 | 生涯 |
---|---|---|---|
料金 | 880円 | 4,800円 | 11,000円 |
「HelloTalk(ハロートーク)」の評判
次は、HelloTalk(ハロートーク)の評判について見ていきたいと思います。
HelloTalk(ハロートーク)についてはネットやSNSでの口コミが多いことから日本でも多くのユーザーが利用していると見られます。
「日本にいてもネイティブと実際にコミュニケーションを取りながら外国語を学ぶことができる」というのが大きなメリットとして実際に多くの口コミで紹介されていました。
また、「出会い目的のユーザーがいる」という点についての意見も寄せられていましたが、「他の似たようなコミュニケーションアプリと比べるとそう言ったユーザーは少ない」という意見の他、「ブロックしたりこちらから一方的にコミュニケーションできなくできるなどの対応が取れるので問題ない」などの意見があったため、特に利用においてはある程度注意していれば問題ないようです。
良い評判
- 外国語を学びたいと思っている世界中の人と繋がることができて楽しい
- 必然的に外国語を使うので抵抗が少なくなった
- ネイティブの人に自分の投稿した内容を訂正してもらえるのでとても便利
- 実際にコミュニケーションを取ることで自分に自信が付いた
悪い評判
- 現実と一緒で変な人がたまにいる
- 出会い目的の連絡が来る
Twitterの口コミを一部紹介!
友達もハロートークやってるんだけど以前🇺🇸で共演したガールズバンドの子の彼氏の友達と繋がってすごい
— accotastudyenglish (@accotastudyeng1) July 2, 2021
また🇺🇸行くしか〜
全体MT✨
— Mercury (@Mercury01149315) June 27, 2021
ハロートークめっちゃ良かった✨
時間ないとかほんまに全然関係ないなって改めて思ったしどんなに忙しくても毎日できる🙆🏻⭕️
📖業が忙しくなって動けてないって言ってた自分は甘かっただけ😣
言い訳する前に考える前にまず行動する!
今月絶対6🌟取る!
そして、rallyは絶対1人動員する!
ハロートークでトロントの方が
— ayano🇨🇦 (@girigiriholiday) July 5, 2021
ドライブ映像を送ってくれて
こんな街だよって教えてくれた😲
面白い💗笑
ネット上の口コミを紹介!
Hello talkを使い始めて一カ月程が経ちます。自分のアカウントに対してフォローをしてくれている人は10人強で、まだまだ少ない人数ではありますが、外国語を学びたいという共通の気持ちを持っている人と繋がっていることがうれしく感じます。
肝心な英語力に関しては、英語を使うことに抵抗が少なくなったということが挙げられます。というのも初めのころは、投稿しようとする文章が間違っていたらどうしようとか考えていましたが、感覚的にこの文章は伝わるだろう、という判断がぱっとできるようになった感じがします。
【実際に使ってみた】Hello talk のすばらしさを解説するよ
ぼく自身が実際にHelloTalkを使ってみてどうかというと、正直それほどの危険は感じていないです。もちろん、ちょっと変な人はいます。例えば、下記のような人ですね。
・返事していないとやたらと返事を求める人
・やり取りしていきなりLINEを聞いてくる人
でも、こういう人はHelloTalkだけじゃなく、他のアプリにもいます。現実の世界にも変な人はいるので、なるべく避けていくしかないかなと。
【口コミ&体験談】HelloTalkは怖い?危険を回避する方法9つ
「HelloTalk(ハロートーク)」の運営会社
最後に、HelloTalk(ハロートーク)の運営会社について見ていきたいと思います。
HelloTalk(ハロートーク)の運営会社は、中国の深圳に本社を構えるHelloTalk Inc.(代表:魏立華)です。
日本では2020年に日本法人「HelloTalk Japan 合同会社」を設立し、今回ご紹介したグローバルコミュニケーションアプリ「HelloTalk(ハロートーク)」の他にも、日本市場向けにAIによる文法自動訂正アプリ「AI Grammar」や23ヶ国語対応のゲーム感覚で単語学習が可能なアプリ「HelloWords」、リーディングを中心とした言語学習アプリ「English Times」などのサービスを提供しています。
【まとめ】HelloTalk(ハロートーク)でグローバル人材に!
いかがでしたでしょうか。今回は、言語・文化交流のために作られた世界初のグローバルチャットアプリ「HelloTalk(ハロートーク)」というサービスについて紹介しました。
外国語を学習したいけどなかなか続かないという方やネイティブとのコミュニケーションを通じて生の外国語を身につけたいという方は、この機会に是非一度、HelloTalk(ハロートーク)を使って世界中のネイティブとの会話を通じた語学学習をしてみてはいかがでしょうか。
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【参考記事・文献】
中国発、HelloTalk Inc.が日本法人を設立 世界2000万人が教え合う多言語学習コミュニティを提供する同社が、日本市場向けに新たに3種のアプリも提供開始