teamLabBody Proはチームラボが提供する3D人体解剖学アプリです。
人体の骨関節の動きを確認したり、断面図を閲覧したりできるほか、医学書レベルの解説を閲覧することができるアプリです。
この記事では、teamLabBody Proの機能についての解説や使い方、さらに料金や口コミ、評判についても詳しく解説しています。
teamLabBody Proについて気になっている方、導入するか迷っている方はぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
– 転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール– コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
– AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
teamLabBody Pro(チームラボボディプロ)とは
teamLabBody Proとは、人体の筋肉、臓器、神経、血管、骨関節など全身を網羅した、人体の構造全てがわかる3D解剖学アプリです。
teamLabBody Proは前身である、3D人体解剖学アプリteamlabBodyに以下の2つの機能が追加され、大きくアップグレードされました。
- 人体の動きをアニメーションで確認できる運動解剖学機能
- スライダーを動かし、人体の全ての断面を確認できる断面図機能
医学博士である菅本一臣氏の研究チームと共同で、複数肢位から撮影されたCT・MRI画像を独自開発したソフトで解析することで、人間の骨関節や筋肉の動きを忠実に再現することができています。
teamLabBody Proはこんな人におすすめ
teamLabBody Proは、以下のような方におすすめできるアプリです。
- 患者様への手術説明を、よりわかりやすく説明したいという医師の方
- 解剖学の勉強をしている医学生の方
- 人体に関する情報発信をしている方
teamLabBody Proは、医師監修の医学書レベルの人体各部位の解説コンテンツに加え、ゲームソフトであるUnityを用いて、あらゆる角度で自由自在に俯瞰することができます。
患者様への手術説明や、医学生の解剖学の勉強などに活用することができるでしょう。
また、アプリ内の人体の静止画・動画を、情報発信を目的にした使用方法に限り、クレジットを記載することで、商用利用できるようになりました。
そのため、人体に関する情報発信をしている方にもおすすめのアプリです。
teamLabBody Proの使い方
teamLabBody Proは、解剖図、骨格モーションに加え断面図機能が搭載されています。
また、人体の3Dモデル画像が撮影できるスクリーンショット機能が追加されました。
teamLabBody Proの使い方は以下の通りです。
- 骨関節をタップ、スライドさせて骨関節の動きを3次元的に見る
- 画面のスライダーを操作して、人体の断面図を見る
- 任意の部位をタップし解説を読む
- タグ付けとメモ機能を利用し、自分だけの解剖学書を作る
骨関節をタップ、スライドさせて、骨関節の動きを3次元的に見ることができるほか、画面のスライダーを操作して、人体の断面図を横断面・切断面・前額面と3つの軸から見ることができます。
また、任意の部位をタップして医学書レベルの解説を読むことができるほか、タグ付け機能とメモ機能を使用することができ、自分だけの解剖学書を作ったり、患者様への説明に利用したりできます。
teamLabBody Proの料金
teamLabBody Proの料金プランは無料で利用できるFREEプランの他、理学療法士向けのSTANDARDプランと、医療関係者向けのPREMIUMプランの2種類の有料プランが用意されています。
また、2種類の有料プランは、全ての機能を1ヶ月間無料で体験利用が可能です。
teamLabBody Proの口コミ・評判
teamLabBody Proに寄せられた口コミや評判は以下の通りです。
- 段々と慣れてくると、スムーズに内臓を含めた位置が、3Dで見てとれて楽しい! 海馬の位置や縁上回の位置など、大脳内部構造は、CT画像で見るときと印象が違い、勉強になりました!
- コメディカルの勉強会や患者さんへの手術説明などに重宝しています。 もちろん自分の勉強にも役立ちます。 分厚い解剖書を持ち歩くことを考えたら、お得だと思います。
- 体の仕組みが分かるだけでなく、骨格から神経、臓器を含めた構造が、まさに手にとるように分かるアプリです。 子供にも身体の仕組みを説明するのにとても良いです。
運動解剖学機能や断面図機能に対して、わかりやすいという声が多いです。
一方で、このような口コミもありました。
- 意図しない箇所が回転中心になるので見づらいです。触った骨とかが回転中心に設定できれば、回転したい時に操作しやすくなると思います。
操作性に関しては、使いにくいという声もありました。ただ、慣れてくるとスムーズに操作することができるという声もあるので、使いこなすことができるようになれば重宝するアプリでしょう。
teamLabBody Proの運営会社
teamLabBody Proを運営しているチームラボ株式会社はデジタルコンテンツを制作している会社です。
主に最新のテクノロジーを活用したシステム開発や、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間の設計を行っています。
アーティストやプログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、集団的創造をコンセプトとして活動している会社です。
まとめ
teamLabBody Proは、人体の筋肉、臓器、神経、血管、骨関節など全身を網羅した、人体の構造全てがわかる3D解剖学アプリです。
このアプリには、人体の動きをアニメーションで確認できる運動解剖学機能や、スライダーを動かし、人体の全ての断面を確認できる断面図機能が搭載されています。
また、医学書レベルの解説やタグ付け機能、メモ機能を利用することで自分だけの解剖学書を作ったり、患者様への説明資料を作ったりすることができます。
患者様へわかりやすい説明をしたいという医師の方や、解剖学を学んでいる医学生の方、人体に関する情報発信をしている方へおすすめのアプリです。
<参考記事>
時事メディカル チームラボが開発した3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」の人体画像、動画が、商用利用可能に。スクリーンショット機能も追加
PR TIMES チームラボが開発した3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」の人体画像、動画が、商用利用可能に。スクリーンショット機能も追加。