
SPACEMARKET

リンクはこちら|iPhoneアプリはこちら|Androidアプリはこちら
◆SPACEMARKETの概要
【簡単にスペースレンタルができるアプリ】
イベント開催・会議・社員研修などのビジネス利用から、忘年会・クリスマス会・ママ会・誕生会・女子会などのパーティー利用、コスプレ撮影、ロケ撮影まで、エリア・用途・日時を絞って、9,000以上の中からあなたにぴったりなレンタルスペースを見つけることができるアプリです。ゲストとホストのやりとりもメッセージでらくらくスムーズ。
※Airbnbに掲載している方もWebから簡単に掲載いただけます
◆SPACEMARKETの利用方法
①スペースを検索
②気に入ったスペースがあったら予約リクエストを送信
③設備など気になる点はメッセージ機能でアプリで簡単にやりとり
④アプリ内で決済(クレジットカード、法人向け後払い)、予約完了
◆SPACEMARKETの特徴
★会議室から球場までユニークなスペースを簡単に貸し借りできる
★スペースオーナー向けのイベントも開催されている
★スペースを無料で掲載することができる
★掲載スペースの審査や相互レビューなどで安心の見える化を行っている
★手数料が売上の30%かかる
◆運営会社
URL:https://spacemarket.co.jp/company
社名 | 株式会社スペースマーケット |
代表取締役社長 | 重松 大輔 |
設立 | 2014年1月8日 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-15-1 ラ・トゥール新宿 608 |
事業内容 | 「スペースマーケット」の運営 イベントプロデュース事業 プロモーション支援事業 |
◆SPACEMARKETについての記事
初心者さん必見!スペースマーケットの使い方を簡単に解説
https://minpakujoy.com/service/spacemarket/1298/
あらゆるスペースを貸し借りできる「スペースマーケット」が新たにワークスペース特化シェア開始
https://jp.techcrunch.com/2020/08/04/spacemarket-work/
『スペースマーケット』の儲け方と、今後の展望について考えてみた
https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20191220-00155617/