webenu-nohana-202106

フォトブックアプリ「ノハナ」とは?使い方や料金を分かりやすく解説!

webenu-nohana-202106

こどもの成長記録や友人へのプレゼントなどでよく見かけるフォトブック

思い出の写真をそのままアルバムのようにできることでとても人気なフォトブックですが、「どうやって作れば良いの?」「結局、どのサービスが良いの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなフォトブックが作れるサービスについて、毎月1冊無料でフォトブックを作ることができるフォトブックアプリ「ノハナ」について、その特徴などを詳しく解説していきたいと思います。


スポンサーリンク

子どもの成長は足で決まる!
なんで家族を続けるの? (文春新書)
海外旅行ひとこと英会話 相手の英語がスグわかる CD-BOOK
スポンサーリンク

ノハナとは?


公式アプリはこちら

ノハナは、株式会社ノハナが運営する、毎月1冊無料でもらえるフォトブックアプリです。

毎月、フォトブックに使いたい写真を選んでアプリから注文するだけで、綺麗なフォトブックを手軽に作成することができます。

子供の毎月の成長記録旅行や記念日の記録家族や友人へのプレゼントなどで利用することができ、有料の高画質版や表紙デザインなども用意されています。



ノハナの特徴と料金


続いて、ノハナの特徴と料金についてご説明していきたいと思います。

ノハナの最大の特徴は、「毎月一冊無料でフォトブックがもらえる」というもの。送料は275円かかってしまいますが、毎月無料でフォトブックが作成できるというのはユーザーにとって大きなメリットだと言えます。

フォトブックは、通常フォトブックとプレミアムフォトブックの2種類に分かれており、それぞれおすすめの用途や値段などが異なっているので、ご自身の希望に合わせて利用することが可能です。

※毎月無料でもらえるのは、通常フォトブックのみとなっています。


また、通常フォトブックとプレミアムフォトブックのそれぞれの料金や特徴は以下のようになっています。


通常フォトブックプレミアムフォトブック
サイズ14cmスクエア14.5cmスクエア / 18.5cmスクエア
写真枚数21枚(表紙含む)21枚〜67枚(表紙含む)
印刷インクジェット銀塩(写真品質)
製本ソフトカバーハードカバー
ページ数24ページ(表紙を除く)24ページ(表紙を除く)
料金550円(送料275円)3,300円 / 5,500円(送料610円)
毎月1冊無料クーポン使用×
デザイン表紙×
全面写真表紙×
見開き写真×
レイアウト変更×
スリーブケース×
コメント挿入
おすすめ利用シーン成長記録・月齢アルバム・日常のまとめ等七五三・結婚式・プレゼント・旅行等
出典元:フォトブックとは|ノハナ

またノハナは、アプリに写真をアップするだけで簡単にフォトブックが作成でき、コメントも入れることが可能となっています。

さらに、フォトブックには高画質版や表紙デザインなどの特別なお祝いやプレゼントなどに利用できる追加オプションも充実しているので、自身の利用シーンに合わせたカスタマイズができるようになっています。


スポンサーリンク

ノハナの使い方


new-data-services-UO-QYR28hS0-unsplash

次に、ノハナの使い方について解説していきます。

ノハナで注文したフォトブックは通常2週間前後でお届けされ、複数のお届け先を指定して注文することができます。また、梱包は防水性のパッケージでしっかりと梱包されて発送されます。

特急オプション」(別途330円)というオプションを利用した場合、通常2週間前後のところ、注文後1週間以内で商品が到着しますので是非ご利用してみてください。ただし、プレミアムフォトブックの注文の際は「特急オプション」のサービスは利用できません。

ノハナの登録から利用までの流れは以下の通りとなっています。

  1. 以下の「ノハナに登録する」をクリックし、遷移先のアプリストアから公式アプリをダウンロード
  2. ダウンロード後、案内に従い会員登録
  3. 会員登録後、アプリにフォトブックに使用したい写真をアップロード
  4. 自動作成されるフォトブックを確認し、自分の好みに合わせて編集する
  5. 内容を確認後、注文に必要な情報を入力し、注文を完了する
  6. 指定の住所まで商品が到着


ノハナの運営会社



最後に、ノハナの運営会社について見ていきたいと思います。

ノハナの運営会社は、株式会社ノハナ(代表取締役社長:大森 和悦)です。設立は2013年9月で、従業員は25名 (2020年11月)ほどの会社で、東京都渋谷区にオフィスを構えています。

公式サイトによると、会社のはじまりは、2012年に当時ミクシィに勤務していた4名のメンバーが「家族に笑顔を届けるサービスを作ろう!」という想いをきっかけに、ミクシィの社内ベンチャー制度に応募したことであると語られています。

株式会社ノハナは、今回紹介したフォトブックサービスの他にも、「ノハナ年賀状」「&nohana -アンド ノハナ-」「OYACO nohana(オヤコノハナ)」など、子育て中のパパママにとって嬉しいさまざまなサービスを展開しています。


ノハナノアユミ|株式会社ノハナ


スポンサーリンク

【まとめ】ノハナを使って思い出をフォトブックに残そう


robert-collins-lP_FbBkMn1c-unsplash

いかがでしたでしょうか。今回は、毎月1冊無料でフォトブックを作ることができるフォトブックアプリ「ノハナ」というサービスについて紹介してきました。

フォトブックの作成サービスは様々ありますが、毎月無料で作成できるといったサービスは珍しいと思います。また、アプリで完結するのでスマートフォン一つで簡単に作成できるというのも嬉しいですね。

皆さんも是非一度、ノハナで思い出のフォトブックを作成してみてはいかがでしょうか。

本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。また新しい情報などあれば、引き続きこちらで取り上げていきたいと思いますのでお見逃しなく!


【参考記事・文献】

株式会社ノハナ

ノハナ公式サイト

スポンサーリンク