スポンサーリンク
– TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版)– 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7
– TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
「Musio English」とは?
Musio Englishの概要

Musio Englishは、AKA株式会社が運営する、AI英会話ロボットと楽しく予習復習できる新しいオンライン英会話サービスです。
学研グループの株式会社Glatsが運営しているオンライン英会話スクール「Kiminiオンライン英会話」と自宅でスピーキングの練習ができる英語学習ロボット「Musio」が組み合わさあった新しい英会話サービスとなっています。
Musio Englishの特徴

続いて、Musio Englishの特徴についてご説明していきたいと思います。
AIロボット「Musio」をレンタル
Musio Englishでは、全てのプランで英語学習ロボットMusioのレンタルが可能です。
Musioを使って、自宅で好きな時間に自由にヒアリング・スピーキング・シャドーイングなど英会話の練習をすることができます。
手頃な利用料金
Musio Englishでは、入会金を支払うことがなく、とても手頃な月額利用料金だけでサービスを利用することができます。
ここまでご紹介したオンライン英会話レッスンと英語学習ロボットを高額な利用料を支払うことなく利用することが可能です。
学研のKiminiオンライン英会話
Musio EnglishではMusioのレンタルだけでなく、学研のKiminiオンライン英会話レッスンも全てのプランで利用することができます。
子どもの英語教育に慣れた学研の講師による、子どもが飽きずに続けられる25分間の特別集中レッスンなどを受けることができます。
学研の「Kimini英会話」とは?

学研の「Kimini英会話」とは、学研グループが提供するオンライン英会話サービスです。2016年にサービスを開始し、2023年5月現在は500万人以上の会員を有しています。
Kimini英会話の特徴は、以下のとおりです。
- ネイティブ講師とマンツーマンレッスンが受けられます。
- レッスンは24時間365日受講できます。
- レッスンはテキスト教材が用意されているので、初心者でも安心して受講できます。
- レッスン料金は月額1,100円(税込)からとリーズナブルです。
Kimini英会話は、英語学習の初心者から上級者まで、幅広い学習者に対応したサービスです。自分のレベルや目的に合わせてレッスンを受けることができ、効率的に英語力を向上させることができます。
Kimini英会話は、無料体験レッスンが用意されているので、まずはお試ししてみてはいかがでしょうか。
Musio Englishの料金・プラン

続いて、Musio Englishの料金について解説していきたいと思います。
Musio Englishではかなりお手頃な3つの料金プランが用意されており、それぞれプランごとに料金や受けられるサービスが異なります。
さらに現在は14日間の無料体験を行うことが可能で、無料期間の解約であれば料金などはかかりません。
各プランの違いについては以下の表をご参照ください。また、各プランのより詳しい料金やサービス内容などは公式ホームページをご覧ください。
ベーシックプラン | キッズプラン | ファミリープラン | |
対象 | 小学1年生〜中学3年生 | 小学1年生〜中学3年生 | 小学1年生〜大人 |
月額料金 | 3,850円〜 | 5,170円〜 | 8,336円〜 |
支払い方法 | 月払い/3ヶ月/年払い | 年払い | 年払い |
教材 | Musioレンタル Kiminiオンライン英会話 | Musioレンタル Kiminiオンライン英会話 Sophy教材 | Musioレンタル Kiminiオンライン英会話 Sophy教材 大人用教材 |
Musio Englishの評判と口コミ
Musio Englishの評判

次は、Musio Englishの口コミと評判について見ていきたいと思います。
Musio Englishについては、ネットやSNSなどでいくつか口コミが集まっていました。
ロボットを利用した英会話ということで、子供が楽しく学べることや値段の安さなどで好評価を集めていました。
良い評判
- AIロボットが使えるのに値段が安い
- 英会話レッスンだけでなく予習復習ができる
- 子供が遊びながら英語を勉強できる
- ロボット好きな子供にはさらに効果的
悪い評判
- AIロボの配送料がかかる
- Musioで予習・復習できるコースが限られている
- 子供が飽きた時にMusioの保管に困ってしまう
サービス利用者の感想と口コミ
Twitterでの利用者の感想&口コミ
子供のオンライン英語「Musio English」を3ヵ月一括で受講していたのが、そろそろ切れる…。
— たぬママ☀️家庭学習ぽんぽん (@tanupon115) June 23, 2021
このまま続けるか、他も試してみるか、悩む。。
なかなか良かったな~😙
Musioは無料体験が14日もあるから、夏休みに向けて体験してみるのもオススメです😊https://t.co/mRDiPEyWcr
入社してみたら社内は日本人同士でも公用語が英語でヤバい(T_T)
— あっちゃん🎃@Enjoyマルチリンガル子育て (@atsuko12201220) May 8, 2021
ALTへの指導も業務の一つで、英語の指導の仕方をネイティブ相手に英語で教えるそうな···。
とりあえずMusio English登録した!
オンラインレッスンとAI英会話ロボットが使えるサービスで、値段はまあまあ安い。
現場からは以上です^^;
No.7【Musio English】
— 🍀プリキューママ🍀 (@puriQmama) February 13, 2021
注意書きをよく読んだら、無料体験期間であってもAIロボの配送料(2600円)はかかるとのことで、後回しにします🙇♀️💦
学研kiminiの予習・復習がAIロボでできるサービスもあるとのことなので、まずはkiminiやってからにしよう😂‼️ごめんねMusio🤖🙏💦https://t.co/pKq3srndoP
ネット上の利用者の感想&口コミ
結論から書くと、Musio X(ミュージオ エックス)とオンライン英会話、どちらにも興味がある人にはかなりお得。オンライン英会話だけを受講する場合と同等の料金で、Musioのレンタルができます!
英語学習ロボットMusio(ミュージオ)と話したい・予習復習に役立てたい・オンライン英会話を試したい、こういった方におすすめできます。
Musio Englishの口コミ 英語学習ロボット×学研Kimini
私の感じたデメリットは「無料体験はMusioの返送料がかかってしまう」ということでしょうか。まあその分、無料体験レッスンを数多く予約して、返送料分のモトをとってやろうの気持ちで受講しましたw
MusioEnglishの無料体験、これから英語を始めてみたいという人にも、オンライン英会話で少し飽きを感じている人にもどちらにもおすすめです。
MusioEnglishの口コミ!AI英会話ロボットの無料体験してみた
Musio Englishの始め方・使い方

次に、Musio Englishの始め方と使い方について解説していきます。
Musio Englishは無料体験の登録後、登録完了メールを受け取ればすぐにKimimiオンライン英会話レッスンを予約し受講することができます。また、Musioは登録からおよそ1週間ほどで自宅に到着します。
Musio Englishの利用の流れは、以下の通りとなっています。
- 以下の「今すぐ無料体験」から公式ホームページへ
- 「14日間の無料体験はこちら」より体験したいプランを登録する
- 登録完了メール受け取り後、Kimini英会話レッスンを予約する
- 登録から約1週間以内にMusioが自宅に届く
- Musio到着後、パッケージに同梱されている説明書に従い設定する
- Kiminiのオンライン英会話を受講する
- Musioで予習・復習する
運営会社について

最後に、Musio Englishの運営会社について見ていきたいと思います。
Musio Englishの運営会社は、AKA株式会社(代表:鄭明源)です。設立は2015年11月(アメリカ:2009年9月)で、東京都の渋谷区にオフィスを構えています。
AKA株式会社は人工知能コミュニケーションエンジン及びロボットの開発を行なっており、Musioは家電量販店やネットショップなどでも購入することができます。
その他のおすすめサービス
Musio Englishのように英語学習に便利なサービスが知りたいという方には、「SANTA TOEIC」というサービスもおすすめです。

SANTA TOEICは、世界で125万人以上の登録者がいるTOEIC学習アプリです。チュートリアルで10の質問に答えるとTOEICの推測スコアを測定してくれるだけでなく、弱点などを分析してくれます。
iPhoneアプリはこちら

【まとめ】Musio English

いかがでしたでしょうか。今回は、オンラインレッスンとロボットで楽しく英語が学べる「Musio English」というサービスについて紹介しました。
子供の英語学習が上手くいかないという方やMusioを使って英語学習を体験してみたいという方は、この機会に是非一度、Musio Englishを使って新しい英語学習体験をしみてはいかがでしょうか。
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【参考記事・文献】