絵本読み聞かせアプリ「みいみ」とは?

「みいみ」は、東京ガスが配信サービス「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンクと共同で提供を開始した、絵本の読み聞かせアプリです。
「みいみ」には100冊を超える絵本コンテンツがあり、オーディオ音声で読み聞かせをできるほか、絵本のセリフを実際に読者の声で吹き替えて遊ぶこともできます。東京ガスとオトバンクの共同提供サービスは「みいみ」で第2段となります。
サービス開始は2019年12月19日。対応機種はiOS、androidを搭載するスマートフォン、タブレットです。また、対応可能なバージョンは、それぞれiOS 12.0以降、Android6.0以上となります。
「みいみ」の遍歴
絵本読み聞かせアプリ「みいみ」の遍歴をご紹介します。
- 2019年12月 サービス開始
- 2019年12月 東京ガス主催のみいみに関するイベント「えほんであそぼ!ももたろう編」を開催
- 2020年11月 大型アップデート機能追加
- 2020年12月テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で東京ガスが提供している、親子のため絵本アプリ『みいみ』を紹介
- 2021年3月パッチョのすうじであそぼを配信
- 2021年4月パッチョのスポーツだいすき、パッチョのめいがのたびを配信
- 2021年7月一般社団法人日本子育て支援協会主催「第2回日本子育て支援大賞2021」を受賞
- 2021年12月BabyTech Award Japan 2021でアカチャンホンポ賞を受賞
出典:東京ガス トピックス
絵本読み聞かせアプリ「みいみ」の特徴

「みいみ」は、絵本の読み聞かせに最適なアプリです。対象年齢は0~8歳で、リリース直後は80冊以上、2021年12月の時点では100冊以上の本が収録されています。
ナレーターの声が聞きやすい
「みいみ」に収録されている絵本を読んでくれるのは、プロナレーターの方たちです。ナレーターには、アニメポケットモンスター「ピカチュウ」でおなじみの大谷育江さんをはじめ、声優やラジオナレーターとして活躍する方々が「みいみ」の絵本ナレーターを務めています。
ボイスチェンジ機能を利用して遊ぶこともできる
プロナレーターの間に自分の声を入れることができ、ボイスチェンジ機能で以下の3種類を選べます。「ロボット」「うちゅうじん」「ゾンビ」です。吹き替えした作品はアプリ内に保存しておくこともできます。吹き替えできない作品もあります。
絵本の表紙を自分好みに作成ができる
子供の書いた絵や写真を絵本の表紙にして保存ができます。また、タイトルも自分で設定することができ、表紙の端に記載されます。表紙を作成できない作品もあります。
カテゴリ別検索ができる
「みいみ」で絵本を探す際、6種類のカテゴリ別に絵本の検索ができます。
以下のカテゴリ別検索を利用して、子供が読みたい本を簡単に探すことができますよ。
- 絵が変わる本、変わらない本。
- セリフを自分の声に吹き替えできる本、できない本。
- カバーを自分で作成できる本、できない本。
- 対象年齢別。
- 再生時間別。
- 童話、シリーズ作品、人気などカテゴリー14種類。
設定機能
設定には8種類項目があり、項目選ぶには簡単な計算問題が有ります。
- アカウント情報:課金状況、お子様情報を追加、修正
- お知らせ一覧:直近の作品追加情報
- よくある質問:外部ブラウザで開きます
- お問い合わせ:外部ブラウザで開きます
- 利用規約プライバシーポリシー:外部ブラウザで開きます
- ライセンス:外部ブラウザで開きます
- 共有:LINEなどで知り合いにアプリを紹介できます
- 課金解約:外部ブラウザで開きます
その他の機能
「みいみ」のアプリ内で利用できるその他の機能について紹介します。
- 読み聞かせ音声を流しながら画面を暗くすることができる
- 東京ガスCMでおなじみのパッチョと電パッチョが出演している作品がある
- 本を選択し右上の詳細ボタンを押すと、こえ、文、絵、出版社が確認できる
- 「しおり」を自動ではさむ機能があり、聴く専用の本で途中まで聴いた時にはしおりマークが出る
- セリフやカバーを自分で作成した作品は「myほんだな」に10冊まで保存可能
- 「りれき」を開くことで聞いたり作成した直近の10冊の本が表示される
絵本読み聞かせ「みいみ」の料金

絵本「みいみ」の月額料金は500円です。利用開始から1か月はお試し期間として、すべての機能・すべての絵本を無料でお楽しみいただけます。2か月目以降は、月額500円ですべてのサービスを利用できます。
解約したい場合は、設定ボタンから課金解約に進むと、外部ブラウザにより説明が記載されています。
絵本読み聞かせ「みいみ」の口コミや評判は?

録音できるとかいろんな機能があり楽しいけど
機能が豊富でとても良いと思うけど、画面を閉じるたびに読み込みになり、本を選択する前だとまたトップ画面に戻ってしまったり少しイライラしてしまいます…
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ|評価とレビュー
娘が大喜び!
ただの読み聞かせかと思いきや、子どもの参加型。工夫されてるけど、全体的に操作しやすいアプリです!対象年齢別に絵本が並べられていると、なお良いなぁー
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ|評価とレビュー
面白いです
夫婦の声を吹き込めるのでこどもが楽しんで使ってます。
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ|評価とレビュー
「みいみ」を実際に体験してみた感想

今回、筆者が実際に「みいみ」を体験しましたので、これから利用しようか悩んでいる方は是非参考にしてみてください。実施機種は、iPhone7 iOS14.8になります。
トップ画面は絵本を選ぶ画面になっていて新しい作品が前面に出てきます。本棚に並んでいるような背景になっていて見やすい仕様になっている印象です。全体的にひらがな表記が多く、小さいお子様でも一目でわかりやすい作りになっています。
設定開くときの計算問題は簡単な割り算になっており、小学生低学年になると答えられる問題のため、小学生のお子さんと楽しむ場合は注意が必要です。
対象年齢が0歳~8歳表記でしたが9歳以上でも楽しめる内容です。特に、吹き替え機能は大人でも楽しめる内容でボイスチェンジも3種類あり、すぐに飽きないような作りになっています。
また、画面を暗くすることができるので、寝る時に再生しながら寝ることもできそうです。
操作中にエラーも…
アプリをインストールし起動する際に「よみこみちゅう」の後、落ちてしまう現象が出ました。iphpne本体再起動しアプリを起動しましたら問題なく起動しました。起動や切り替え時の読み込みが遅いと感じますがその他の動作はスムーズでストレスを感じることはありません。
読み込み中や、起動時など少しストレスを感じる場面はありましたが、アプリ内容は非常に良くできてます。
【まとめ】みいみで読み聞かせを楽しく!

いかがだったでしょうか?。絵本読み聞かせアプリ「みいみ」を利用して、100冊を超えるコンテンツの読み聞かせや声の吹き替えを楽しんでみてください。
【参考サイト】