webenu-hachi-202105

家族の見守りアプリ「 Hachi(ハチ)」とは?口コミや使い方、料金は?

webenu-hachi-202105

「離れて住む両親が心配だけど、なかなか実家に帰れず毎日電話する余裕もない…。」

こんな悩みをお持ちの方、実は多いのではないでしょうか。みまもりカメラやみまもり家電ではいまいちで、もっと簡単に家族の安全を確認できるものがあればと考える方のために作られた、iPhoneを持ち歩くだけで家族をみまもることのできるサービスがあります。

今回はそんな家族のみまもりアプリ「Hachi(ハチ)」というサービスについて、その特徴や料金などを詳しく解説していきたいと思います。


スポンサーリンク

両親が元気なうちに“実家じまい”はじめました。
知らないと大損する! [図解]実家の「空き家問題」をズバリ解決する本
親ともめずにできる これがリアルな実家の片づけです。
スポンサーリンク

Hachi(ハチ)とは?


hachi-head-202105
公式サイトはこちら

Hachi(ハチ)は、AP TECH株式会社が運営する、自身と離れて暮らす家族を365日いつでもみまもることができる家族のつながりアプリです。

家族にiPhoneやApple Watchを持ち歩いてもらうことで、離れて暮らしていてもいつでも家族をみまもることができます

通常、14日間無料で利用することが可能ですが、現在はキャンペーンコードを入力することで30日間無料で利用することができます。以下からホームページにアクセスしてキャンペーンコードを確認することができるので、気になる方は是非ご利用してみて下さい。


Hachi(ハチ)の特徴


続いて、Hachi(ハチ)の特徴についてご説明していきたいと思います。今回は様々な特徴の中でも、主な3つの特徴についてご紹介します。


いつでもかんたんSOS

Hachi(ハチ)では、アプリを利用する家族(みまもられる方)がiPhoneを3回振るだけで、ユーザー(みまもる方)にすぐに「SOS」が届くようになっています。SOSはメールで届く様になっているため、常に通知はONの状態にしておきましょう。


家族の状況を24時間いつでも確認

Hachi(ハチ)のアプリ内では、登録した家族の位置情報や健康状態などを24時間いつでも確認することができます。データの送信頻度を設定することも可能で、1分/5分/10分から選択可能となっています。この機能は現在、iPhone版のみの対応となっているためAndroidの方は利用することができません。

また、毎日9時と18時に家族の様子を報告する「おしらせメール」や、位置情報の取得をONにすることで利用可能な家族の外出や帰宅などの情報をメールでお知らせすることができる「お出かけ通知」の機能も利用することができます。


かんたんビデオ通話

Hachi(ハチ)では、ユーザー(みまもる方)のアプリから、アプリを利用する家族(みまもられる方)のiPhoneへワンタップで簡単にビデオ通話をすることができます

利用する家族のiPhoneで「自動受話」の設定をした場合は、家族のiPhoneでの操作なしにビデオ通話が開始されるようになっています。


スポンサーリンク

Hachi(ハチ)の始め方と使い方


new-data-services-UO-QYR28hS0-unsplash

次に、Hachi(ハチ)の始め方と使い方について解説していきます。

Hachi(ハチ)の利用には、みまもる側とみまもられる側それぞれでHachi(ハチ)を利用するための端末を用意する必要があります

Hachi(ハチ)のアプリは、「ピンク」のアイコンのアプリと「青」のアイコンのアプリの2種類があるため、間違えてダウンロードしないように気をつけましょう。

Hachi(ハチ)の登録から利用までの流れは以下の通りとなっています。

  1. みまもられる家族のiPhoneとみまもるユーザーの携帯端末をそれぞれ用意する
  2. 以下の「Hachiに登録する」をクリックし、遷移先の「Hachiのお申し込み」からユーザー情報を登録
  3. 登録完了後、みまもられる家族のiPhoneに青いアイコンのHachiアプリをダウンロード
  4. みまもるユーザーの端末にHachiアプリをダウンロード(iPhoneの場合はピンクアイコンのHachiアプリ)
  5. アプリから設定を行い利用開始


Hachi(ハチ)料金



続いて、Hachi(ハチ)の料金について解説します。

Hachi(ハチ)の利用にあたり、みまもられる家族の料金は全て無料となっており初期費用も月額費用もかかりません。利用にかかる料金はみまもるユーザー側の月額費用のみとなっています。

サービスの利用にあたってみまもる側にのみ料金が発生する仕組みは、ユーザーのことを考えた良心的な設定と言えます。Hachi(ハチ)の料金をまとめると以下のようになります。


みまもられる方(家族)みまもる方(ユーザー)
月額料金無料みまもる人数 × 858円(税込)

スポンサーリンク

Hachi(ハチ)の口コミと評判


undraw_Share_opinion_re_4qk7

続いて、Hachi(ハチ)の口コミと評判について解説します。

Hachiについてはまだ利用者の口コミが少ないですが、今回はネット上やSNSを調査して見つけたサービス利用者の声をご紹介します。高齢の方でも利用が簡単という声があった他、Apple WatchとiPhoneアプリで見守りができるという点で好評価を受けていました。


実際にシニアが持つ場合でも、初期設定さえ完了してしまえば問題なく使えるシンプルさだと感じました。

初期設定に手助けが必要になった場合に、直接会いに行きづらいのがコロナ禍の難点ではありますが、そこは電話やビデオ通話でクリアするか、直接会える状況の人に助けてもらうしかなさそうですね。

iPhoneとApple Watchで安全を確認。家族見守りアプリ「Hachi」を試してみた


Hachi(ハチ)の運営会社



最後に、Hachi(ハチ)の運営会社について見ていきたいと思います。

Hachi(ハチ)の運営会社は、AP TECH株式会社(代表取締役:大西 一朗)です。設立は2019年3月と新しく、岩手県八幡平市にオフィスを構えています。また、盛岡に支社を置くなど岩手県を中心に活動している企業です。

公式サイトには、家族のつながりサービスHachi(ハチ)の誕生の背景などが公開されており、代表取締役の大西氏の想いなどが語られています。AP TECH株式会社は、今回ご紹介した家族の見守りアプリ「Hachi」の他にも、個人向けにアスリートのコンディショニングサービスの提供などを行う予定であることが発表されています。


Hachi誕生秘話|AP TECH株式会社


Hachi(ハチ)を使って家族をいつでもみまもる安心を


marisa-howenstine-Cq9slNxV8YU-unsplash

いかがでしたでしょうか。今回は、365日いつでもアプリで家族をみまもることができる「Hachi(ハチ)」というサービスについて紹介してきました。

今だとキャンペーンコードで30日間無料で利用できるので「離れて住む両親が心配で、なかなか実家に帰れず心配」という方は、是非一度使ってみるといいかもしれませんね。

本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。また新しい情報などあれば、引き続きこちらで取り上げていきたいと思いますのでお見逃しなく!


【参考記事・文献】

Hachi(ハチ)公式サイト

AP TECH株式会社

スポンサーリンク