日本最大級のオンラインマルシェ?

近年、農業の分野でも少しずつ農家の方に役立つようなWEBサービスやアプリケーションが出るようになって来ました。
今回はその中でも日本最大級のオンラインマルシェ、ポケットマルシェについて、その概要や評判や送料などについてご紹介していきたいと思います。
WEBENUでは今話題のWEBサービスを紹介しています。本記事はポケットマルシェについてのまとめ記事となります。
スポンサーリンク
– 2030年のフード&アグリテック―農と食の未来を変える世界の先進ビジネス70―– フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
– マッキンゼーが読み解く食と農の未来
ポケットマルシェとは?

ポケットマルシェは全国の農家さん・漁師さんから直接やりとりしながら食材を買える産直アプリです。アプリを通して農家/漁師の方から食材を直接買い、自宅まで届けてもらうことができます。
産地直送で届くので食材の鮮度も良く、アプリを通して直接、農家/漁師の方にお礼を言うこともできます。
また、ポケットマルシェでは、審査に合格した生産者(農家/漁師/猟師)さんのみが出品しているので安心してお買い物いただけます。商品が発送されるまで決済何されないという仕組みもあるのでさらに安心です。
ポケットマルシェの評判は?

アプリストアなどの口コミによると、App Storeでのポケットマルシェの評判は非常に良いですが、Google Playでは「アプリがすぐ落ちる」などの声が多くいまいちな評価となっています。
App Storeのレビュー評価:星4.6 ★★★★☆
Google Playのレビュー評価:星2.7 ★★★★☆
しかし、口コミサイトやブログなどでの実際の利用者の感想では、「生産者と直接コミュニケーションを取れるのが良い」「操作が簡単」「口コミを見て選べる」など好評価の声が多く上がっていました。
一方で、「ユーザー同士のトラブルがあった」「価格が高い」などの改善点なども指摘されています。今後のサービス改善に期待したいですね。
良いところ
- 食材が新鮮でスーパーよりも美味しい!
- リーズナブルなお店が多く思っていたよりも安く買える
- 生産者の方がすぐに発送してくれて思ったよりも早く届いた
悪いところ
- 送料が高めなので近くの生産者さんから頼む
- トラブルがあった
ユーザーのネット上の口コミ
使ってみた感想は「控えめに言って最高」でした。
食材は新鮮で、当たり前かもしれませんがスーパーで買うよりもはるかにおいしいです。実はブロッコリーはいつも冷凍食品を利用していましたが、房のままのブロッコリーの味の濃さと歯ごたえの良さを実感しました!お米とこれだけのお野菜がセットでなんと1800円!送料込みで2,515円です。
【感想つき】ポケットマルシェ(ポケマル)の口コミや評判は?実際に使ってみた
コスパについては、もちろん、スーパーでお買い物をするよりかは高いですが、他社の食材宅配サービスと比較すると、商品価格はかなりリーズナブルな出店者さんが多いです。
あとは、送料が、自社便などを走らせている大手食材宅配サービスと比較するとちょっと高め。おすすめの対策は、近隣に住む生産者さんを見つけること!そうすると、送料が大幅にカットできますよ〜。
スマフォアプリで生産者直の食材を購入!ポケットマルシェの口コミと評判をご紹介!
Twitterでの口コミを一部紹介!
ポケットマルシェの送料

気になるポケットマルシェの送料についてですが、配送手段は、各生産者さんが自由に設定しているため、商品によって異なります。
配送手段と配送料金は、各商品ページを確認する必要があります。また、公式サイトに詳しいものが載っていたのでそちらをご覧いただけるとわかりやすいと思います。
また、ポケットマルシェは新型コロナウイルスの影響を受けた食材/商品を支援する「#元気いただきますプロジェクト」に参加しており、新型コロナウイルスの影響を受けた生産者さんの商品を、送料無料で注文することができます(※クーポン併用不可)。詳しくはこちらをご覧ください。
【まとめ】ポケットマルシェは日本最大級のオンライン市場!

いかがでしたでしょうか?
今回は日本最大級のオンラインマルシェ、ポケットマルシェについてまとめました。
農林水産などの分野はIT化が少しずつ進んではいますが、まだまだ新しいWEBサービスができていますのでこれからの動きに期待したいですね。
本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
WEBENUでは引き続き、今話題のWEBサービスについてご紹介させていただきます。本記事が読者の皆様の参考になれば幸いです。